検討時に注意した点
・L画像を表示したいのではなく、作品のプロフィール等、HTMLを表示したいので、対応があること。
・日本語Documentsがある程度充実していること。
1.Railsのjqueryバージョン確認。
2.colorboxを配布先からダウンロード。
http://www.jacklmoore.com/colorbox
3.ダウンロードした例を確認して、気に入ったバージョンのjquery.colorbox-min.jsを以下に配置。
アプリのルート/public/javascript/
4.気に入ったバージョンのcolorbox.cssとimagesを以下に配置。
アプリのルート/public/stylesheets
5.app/views/layouts/application.html.erbのheadタグ内に以下を追記
<link charset="utf-8" rel="stylesheet" type="text/css" href="/stylesheets/colorbox.css">
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="/javascripts/jquery.colorbox.js"></script>
$(document).ready(function(){
$("#photo a").colorbox();
});
photo aにしたのは、参照元がそのようにしていたからです。私のアプリは写真は、まだ表示させないので、本来は違うほうがいいですが、まずは動作確認の為です。あしからず。
6.colorboxを使う機能(私の場合は「詳細」ボタン)に以下のように変更。
<p id="photo"><%= link_to("詳細", :controller => "コントローラー名", :action => "show", :id => 作品.id) %></p>
すると
deviceの日本語化していないsign inが出ているものの、出来た...のだが...
一度目は涅槃で縦書した作品名が透けて見えていたが、2回同じ作品を開くと、見えづらくなり、写真の3回目はほぼ不可視に...なぜだ。
これからは、投票機能と共に、この問題を解決していこうと思いますが、もうすでに二週間解決できず...トホホ。